トップいろいろリスト > 東京都内の公立図書館の年末年始開館状況一覧:2012年度版

東京都内の公立図書館の年末年始開館状況一覧:2012年度版

区・市・町・村ごとに、公立図書館の年末年始の開館状況をまとめました。以下の表は、開館か休館かのみを示していますが、年末年始は開館していても通常より早く閉まる場合が多いのでご注意ください。


23区

足立区
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
区政資料室   
その他  
荒川区
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
全館   
板橋区
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
全館   
江戸川区
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
葛西篠崎清新町西葛西東葛西       
その他の全館  
大田区
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
全館    
葛飾区
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
中央立石         
男女平等センター図書室   
その他の全館   
北区
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
全館   
江東区
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
江東    
その他の全館   
品川区
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
荏原品川      
その他の全館    
渋谷区
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
全館    
新宿区
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
ウィズ新宿区政情報センター    
その他の全館   
杉並区
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
阿佐谷永福下井草高井戸成田方南宮前       
今川柿木高円寺中央西荻南荻窪     
高円寺駅前   
高井戸地域区民センター和田  
馬橋12/24から1/5まで休
墨田区
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
全館   
世田谷区
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
池尻希望丘野毛松沢   
中央   
その他の全館    
台東区
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
中央       
いきいきくらまえすこやか・上野桜木(谷中の臨時窓口)    
はばたき  
東浅草12/25から休  
その他の全館   
中央区
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
京橋   
月島日本橋  
千代田区
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
千代田       
日比谷MIW    
その他の全館      
豊島区
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
全館  
中野区
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
江古田中央野方本町    
その他の全館   
練馬区
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
全館システム入替のため12/21から休 
文京区
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
根津   
その他の全館    
港区
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
全館    
目黒区
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
全館  

多摩地域

昭島市
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
全館   
あきる野市
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
中央  
その他の全館    
稲城市
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
中央     
iプラザ    
その他の全館  
青梅市
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
全館    
清瀬市
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
全館   
国立市
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
中央・北・公民館    
東・南   
下谷保 1/6まで休
青柳・谷保東 1/8まで休
小金井市
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
あおぞら  1/7まで休
その他の全館   
国分寺市
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
全館    
小平市
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
全館  
狛江市
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
全館  
立川市
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
全館    
多摩市
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
本館    
行政資料室   
その他の全館   
調布市
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
全館    
西東京市
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
全館    
八王子市
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
北野   
その他の全館    
羽村市
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
本館・小作台    
その他の全館   
東久留米市
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
全館  
東村山市
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
全館   
東大和市
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
全館  
日野市
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
市政    
その他の全館   
府中市
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
全館    
福生市
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
全館    
※わかぎり図書館は改修工事のため長期休館中
町田市
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
南町田    
忠生・小山   
その他の全館   
三鷹市
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
全館    
武蔵野市
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
プレイス   
その他の全館  
武蔵村山市
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
全館   
奥多摩町
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
全館   
日の出町
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
本館
大久野12/26から1/7まで休
瑞穂町
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
殿ケ谷 
全館    
桧原村
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
檜原村立図書館 

島しょ部

大島町
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
大島町図書館    
八丈町
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
八丈町立図書館    
青ヶ島村
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
青ヶ島村立図書館   
小笠原村
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
父島図書室・母島村民会館    
神津島村
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
神津島村図書館  
利島村
図書館なし
新島村
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
住民センター図書室    
御蔵島村
図書館なし
三宅村
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
三宅村立図書館    

都立・国立

東京都立
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
中央・多摩    
国立
12/27
28
29
30
31
1/1
2
3
4
5
東京本館・国際こども  

去年は葛飾区立中央図書館だけだった元旦開館が、今年は葛飾区立立石図書館でも行うことになり、合わせて2館開館することになりました。

前後の状況もまとめておきますと、12月31日に開館しているのは、葛飾区2館と千代田図書館で、計3館。1月2日に開館しているのは、葛飾区2館に江戸川区5館(葛西篠崎清新町西葛西東葛西)と杉並区7館(阿佐谷永福下井草高井戸成田方南宮前)を合わせた計14館。1月3日になると更に台東区立中央図書館も開館して計15館となります。

私は、年末年始くらいはゆっくり休む方がいいと思っていて、開館することがいいとは思っていなかったのですが、最近考え方が変わってきました。私は2010年1月2日に方南図書館と下井草図書館(どちらも住宅地内の図書館)に行ったことがあるのですが、普段通りの雰囲気に衝撃を受けたんですね。

というのも、12月31日の千代田図書館なんて、自習者が多くて図書館に入りきらない人が1階の千代田区役所ロビーでまで勉強している始末で、これはこれで千代田図書館の問題の表れ(来館者は図書館資料利用者ではなく無料で自習できればどこでもいい人で、そうした人が座席を埋めているために本来の図書館利用者が自由に使えない)だと思いますが、こうした現象が起きるのは予想の範囲内だった。それに対して、杉並区の1月2日の様子はあまりに日常的な開館日の雰囲気だったんです。

私はそれを見て、いろんな風習が廃れつつあるなか、年末年始の風習や雰囲気までもなくなってしまうのかと残念に思っていたのですが、よくよく思い返すと家族で図書館に来ている人もいれば一人で新聞・雑誌などをゆっくり読んでいた人もいたんですね。一人で過ごしていた人たちは、図書館が開館していなければ結局一人で家でお正月を過ごしていたのではないかと思うんです。一人で過ごしたくてそうしている人なら構わないけど、そうしたくないのに年末年始を一人で過ごすことになってしまう人もいるわけですよね。そういうときの行き場所として図書館が開いていてもいいのかなと。利便性というより、広義の社会福祉のような目的で開館する意味はあるのかもしれないと思えてきました。

というわけで、地元の図書館が開いていなくても都内には開いている図書館がどこかしらあるので、ぜひ活用していただければなと。葛飾区中央図書館だったら、京成線で一駅隣の柴又帝釈天のお参りとからめたり、15分ほど歩いてしばられ地蔵尊へのお参りにも行けますよ。台東区中央図書館も浅草寺に近いですし。お散歩も兼ねて遠くの図書館への遠征も楽しんでください。

別の年度の開館状況と比較したい方は、こちらをどうぞ。
2023年度版2022年度版2021年度版2020年度版2019年度版2018年度版2017年度版2016年度版2015年度版2014年度版2013年度版2011年度版2010年度版2009年度版