トップ図書館訪問記 > 江戸川区

江戸川区

江戸川区の図書館 一覧

都営新宿線の船堀駅と東西線の葛西駅の真ん中辺りにある図書館。1974(昭和49)年に建てられた建物だけあって、シブい雰囲気です。
2012(平成24)年1月22日に千葉街道沿いに移設開館した図書館。区内で一番歴史がある図書館ですが、建物としては一番新しく、蔵書数はもちろん、閲覧席も充実しています。
江戸川区立図書館で唯一、荒川以西にある図書館。すぐそばにある小松川高校からの「テニス部の掛け声が大きくてすみません」のおことわりメッセージには、むしろ応援したい気持ちがわきあがります。
篠崎駅の西北西、柴又街道と新中川の中間辺りにある鹿骨区民館の一室です。蔵書は少ないですが、比較的きれいで新しい本が多いです。
「大人のための図書館」という一風変わった、でも大人の図書館利用者には嬉しいコンセプトを持つ図書館です。正真正銘大人である人はもちろん、早く大人になりたい中高生も、篠崎図書館で「大人の時間」を過ごせます。
「子ども未来館」1階にある児童向け図書館。ポニーランドに隣接していて、実験や工作ができる施設の中の図書館なので、動物や身の回りのことに関する知識の本が充実しています。
西葛西の南南西にある大規模団地の中にある図書館。小さいながらも、静かにじっくり読書できる場所として地域住民に利用されています。
清新町コミュニティ図書館は、2024年10月21日から2025年2月まで外壁改修工事、2024年12月から2025年2月まで照明設備改修工事をおこなうため、工事に伴う音や振動が発生する場合があります。この件に関する図書館からの公式情報は江戸川区立図書館ウェブサイト トップページの「お知らせ」内にあります。
新小岩駅の南東の、千葉街道沿いにある図書館。区役所や総合文化センターなど、区の施設が集中している地域にあります。中央館なので蔵書量もたくさん。
中央図書館は、2024年9月6日(金)から2025年3月14日(金)まで、外壁改修工事および屋上防水工事のため工事音や新藤が発生する場合があります。この件に関する図書館からの公式情報はこちらです。
瑞江駅の南の、すぐそばを旧江戸川が流れる場所にある図書館。水と緑をイメージした図書館で、休憩室やテラスも設置されており、1日中過ごしたくなる図書館です。
西葛西駅から徒歩6分の、西葛西中学校の隣にある図書館。建物面積では、江戸川区内で中央図書館小岩図書館に次いで三番目の広さで、駅からも近いこともありいつも賑わっています。
江戸川区の中で一番南にある図書館。実は、23区内で初めてICタグによる自動貸出機が設置された図書館です。館内のあちこちに特集コーナーやお薦め本の面陳があり、本との出会いを作ってくれます。
松江通り商店街の近くにある松江区民プラザ1階の図書館。小学生読書クラブ、ティーンズ対象の読書部もあり、本を通じて楽しい活動ができる図書館です。
窓口業務施設
江戸川区立上一色南小学校で、水・日曜のみ、江戸川区立図書館の窓口業務を行っています。
江戸川区立北小岩小学校で、水・日曜のみ、江戸川区立図書館の窓口業務を行っています。
江戸川区立第五葛西小学校の学校図書館で、水・日曜のみ、江戸川区立図書館の窓口業務を行っています。
江戸川区立第二葛西小学校で、水・日曜のみ、江戸川区立図書館の窓口業務を行っています。
江戸川区立春江小学校で、水・日曜のみ、江戸川区立図書館の窓口業務を行っています。
江戸川区立平井小学校の学校図書館にて、水・日曜のみ、江戸川区立図書館の窓口業務を行っています。
江戸川区立船橋小学校の学校図書館で、水・日曜のみ、江戸川区立図書館の窓口業務を行っています。
江戸川区立松江第五中学校で、水・日曜のみ、江戸川区立図書館の窓口業務を行っています。
江戸川区立南葛西小学校で、水・日曜のみ、江戸川区立図書館の窓口業務を行っています。
江戸川区立南小岩小学校で、水・日曜のみ、江戸川区立図書館の窓口業務を行っています。

江戸川区の図書館 データ

パソコン用公式サイトhttps://www.library.city.edogawa.tokyo.jp/toshow/
スマートフォン用公式サイト江戸川区の図書館スマートフォン用サイトQRコードPC用公式サイトと同じ
携帯電話用公式サイト江戸川区の図書館携帯電話用サイトQRコードhttps://www.library.city.edogawa.tokyo.jp/www/index_imode.html
SNSアカウントなど江戸川区立図書館公式YouTubeチャンネルあり
利用登録できる人
  • 江戸川区に在住・在学・在勤の人
  • 足立区、葛飾区、江東区、墨田区、市川市、浦安市に在住の人
貸出
貸出点数・期間 全館合計で
図書合わせて10冊以内貸出日の14日後まで
雑誌
紙芝居
CD3点以内
DVD2点以内
貸出延長
条件●返却期限を過ぎていないこと
●その資料に予約が入っていないこと
対象資料江戸川区立図書館の所蔵物
他自治体からの借受資料は延長不可
延長期間最初の貸出日から30日後の範囲内で、延長申込日の14日後まで
予約
予約点数
図書・雑誌・紙芝居合わせて10件以内
CD3件以内
DVD2件以内