大田区立入新井図書館
大田区立入新井図書館 訪問記
大田区立入新井図書館は、2011年3月30日に大森駅近くの複合施設「Luz大森」内に移設オープンした図書館です。大田区立図書館で唯一、20時まで開館しています。
入新井図書館の最寄り駅は、京浜東北線の大森駅。改札を出て左先の階段を降り、突き当たりの総合案内板のところで右の階段を降りて路面へ出ます。降りたところで斜め左方向を見ると、ビルの壁面に大きく「Luz大森→」という看板があり、その「Luz大森」というのが入新井図書館の入っているビルなので、矢印通りに進めばOK。一応、道順を書いておくと、看板があるビルの間の小道を進めば、正面に「安田病院」という青地に白文字の看板が見えます。その先の、1階にセブンイレブンのあるビルがLuz大森で、4階に入新井図書館があります。
Luz大森から、JRの線路から離れる方向に2区画いったところには、鷲神社があります。酉の市には大変な賑わいを見せるというこの鷲神社、実は後述するように入新井図書館が移設のために休館していた間、図書館利用者を支えてくれた図書館なんです。酉の市でない普段の日はひっそりとしている小さな神社なので、落ち着いてお参りできますよ。
4階フロアのうち、ざっくり言って、4分の3ほどが入新井図書館、4分の1ほどが入新井集会室です。階段・エレベーターから見てすぐのところに図書館エリア入口があり、入ってすぐ左にカウンター、その奥から左に向かって長い一般書架エリアが伸びています。右手前はCD、更に右に児童コーナー、右奥側は新聞・雑誌コーナーで、その右には別室になっている閲覧室があります。
細長い区画に各コーナーがならぶシンプルな構造で、青いカーペットに壁や机を白で揃えた内装は、さっぱりとした印象。言い方を変えると味気なくもありますが、2011年3月30日に移設オープンしてからまだ間もないので、時を重ねて、掲示物や飾りなどが増えたら、もっと味わいが出てくるかもしれませんね。
難点を挙げるとしたら、お手洗いが遠いです。一般のお手洗いは、図書館エリアを出た左手奥の集会室エリアの、奥の奥の奥という感じの場所にあるんです。まあ、図書館エリアを出て左に曲がったところに多機能トイレがあるので、我慢できないときにはそちらでも。また、児童用トイレは児童コーナーにあるので、お子さんが急にお手洗いに行きたくなったら、慌てずにそちらを利用してくださいね。
児童コーナーは、低い棚が並んだ開放的な空間。窓際には海をイメージしているっぽい装飾もありますが、これまたさっぱりしすぎる雰囲気で、もう少し賑やかさがあるといい気もします。絵本はタイトルの頭文字によって分類されており、場所によっては、絵本向きの2段しかない低い棚に、高学年向けの読み物が入っているところもあり、低い棚が多すぎてかえって見づらくなっている点もあります。紙芝居の棚は、絵が見える向きに紙芝居を並べるようになっている棚で、見た目も賑やかでいいですね。
児童コーナー奥のおはなしの部屋は広く、おはなしの部屋と書架を仕切る壁が展示棚になっていて、布絵本やしかけ絵本、英語の絵本などが展示されています。大人が4人くらい並べそうな、通常のおはなしの部屋の入口とは別に、小さな子ども一人だけしか通れないような小さな入口があって、おはなし会のときにはここから入るみたいです。おはなし会のときだけの特別な扉、ワクワク気分を盛り上げてくれますね~!
こどもトイレや授乳室も設置してあり、小さいお子さんを連れた方も安心です。オムツ交換台は、図書館内の授乳室にもあるし、図書館エリアを出て集会室の方へ行く通路の左にある多機能トイレにも設置されています。授乳室は、1階の大田区の入新井出張所の通路向かいにもあります。こんなにたくさんあると、どれか一つが使用中でも、別のところに行けて便利ですね。
配布している利用ガイドを読むと、入新井図書館では、児童調べもの相談員を置いているそうです。平日は14時から17時まで、土日祝は11時から17時まで置いているとのことなので、お子さんはぜひたくさん質問してください。授業のための調べものなどはもちろん、「こんな内容のおはなしがあるらしいけど、本のタイトルがわからない」などの相談にものってくれると思いますよ。
そうそう、児童コーナーに漫画は見当たりませんが、児童向け雑誌コーナーには『なかよし』『コロコロコミック』といった漫画雑誌を所蔵しています。また、一般書架の726には、漫画に関する本と一緒に、『まいにちかあさん』などの漫画本もほんの少しだけあります。
一般書架のうち、教育・育児・医学・経済の本は一番入口に近い棚にあり、特に経済の本については、公式ホームページの入新井図書館の説明に「経済書を中心に収集しています」とあるのですが、現時点では同規模の他の図書館と比較して、とりわけ経済本が多いようにも思えません。ビジネス関連本というのは、多くの館で力を入れて、独自の分類をしていたりするのですが、それらの館と比べると、入新井図書館の現時点での経済の棚は、見出しも通常の3桁の日本十進分類法しかなく、“とりあえず手前の棚に置いた”という状態。今後に期待したいところです。
小説は著者名の五十音順に並んでいます。但し、アンソロジーなど複数の著者による小説本はタイトル名を元に、五十音順の並びに入れられています。例えば、安戸悠太(ヤスト ユウタ)が書いたの本の隣に、11人の作家が著作編集した『八ヶ岳「雪密室」の謎』(ヤツガタケユキミツシツノナゾ)という本が並び、その隣に柳蒼二郎(ヤナギ ソウジロウ)が書いた本がある、といった具合になります。
カウンター向かって右手前のコピー機の隣に、除菌BOXがあります。この中に資料を入れると、45秒で除菌ができるというもの。23区立図書館では、入新井図書館以外に葛飾区立中央図書館と墨田区ひきふね図書館に設置されています。個人的にはそこまで神経質に除菌することはないと思うし、逆に、神経質な人にとっては、本を閉じた状態で紫外線を当てたところで、表面しか除菌できないのが気になるでしょうね。販売業者のホームページを検索してみたら、価格が20万円ほどするものと知り、ますます考えさせられました。
入新井図書館は、元々現在の場所より蒲田方面へ150mほどいった場所にあり、2011年3月30日に現在の場所に移設オープンしました。が、移設のために旧入新井図書館が閉館したのが、2005年7月1日。その間、5年9ヶ月の間、臨時窓口も設置されず、大森駅近辺の人は突然近くの図書館を失ってしまったんです。2005年時点でも大田区は入新井図書館を含めて17館ありましたし、図書館側としては、大田文化の森情報館図書コーナー・大森東図書館・大森西図書館といった、周辺の図書館を利用してくれ、という思いだったのでしょう。
しかし、大森の住民はそれでは満足せず、「自分たちで図書館を運営しよう」と、旧入新井図書館の除籍資料を譲り受けた約2500冊を中心に、神社の御輿蔵に私設図書館を作ったんです。同じような状況で、区立図書館に臨時窓口開設の要望を出すなどはよくあると思うのですが、自分達で私設図書館を作ってしまうなんて、大森住民の図書館愛の大きさといったら、素晴らしい!まあ、他の地域では、私設図書館を作らずとも臨時窓口等を設置してくれるのが普通なので、それだけ大田区立図書館のサービスが足りなかったということでもあるのですが。
その後、大田区立図書館が23区立図書館で一番最後にネット予約機能を使えるようにした2008年4月1日から、受取先として鷲神社が指定できるようになり、世にも珍しい“公立図書館の資料が借りられる図書館”であるおおとり図書館ができました。新しい入新井図書館が開館した今は、この仕組みはなくなりましたが、鷲神社自体はもちろん現在も存在します。
そのように図書館を愛する土地柄ゆえ、大田区立図書館で唯一20時まで開いているという開館時間は、確実に喜ばれると思います。今は開館したばかりで、施設の新しさや設備の充実が目立ちますが、中身の方でもぜひ利用者のニーズに応えていただきたいところ。今後、集会室を使った図書館行事などもあるのではないかと期待しています。大森の皆さん、待ちに待った図書館をたっぷり堪能してくださいませ!
大田区立入新井図書館 データ
住所 | 東京都大田区大森北1-10-14 Luz大森4階 →Google Mapで見る |
Tel | 03-3763-3633 |
開館時間 | 9:00~20:00
1月4日は、10:00~20:00 |
定休日 | 第2木曜(祝日は開館し、翌日を休館) 12月29日~1月3日 |
最寄駅 |
JR京浜東北線 大森駅から徒歩4分
京急本線 大森海岸駅から徒歩11分
|
駐輪場 | Luz大森地下に駐輪場あり。4:30~25:30。 自転車駐輪場は996台分あり、12時間ごとに100円、但し最初の3時間は無料。 原付バイク駐輪場は21台分あり、3時間ごとに200円、但し最初の2時間は無料。 |
駐車場 | 施設内に一般用駐車場96台分、障害者用駐車場もあり。入口は、建物東側(JRの線路とは反対側)。7:30~23:30。30分ごとに200円。23:30から7:30までは出庫できず、一泊した場合の料金は、23:30から7:30まで500円。 |
所蔵資料 | |
図書所蔵数 | 92,725冊(2023/03/31現在、出典『令和5年度 大田の図書館』) |
CD所蔵数 | 4,740点(2023/03/31現在、出典『令和5年度 大田の図書館』) |
カセット所蔵数 | なし(2023/03/31現在、出典『令和5年度 大田の図書館』) |
DVD所蔵数 | 185点(2023/03/31現在、出典『令和5年度 大田の図書館』) |
ビデオ所蔵数 | なし(2023/03/31現在、出典『令和5年度 大田の図書館』) |
設備 | |
ブックポスト | 建物北側の夜間通用口通路の左の壁にブックポストあり |
自動貸出機 | なし |
図書の除菌 | 紫外線による除菌BOXが2台あり |
音声試聴設備 | CD試聴機2台あり。1回1時間まで。 |
映像視聴設備 | なし |
ネット閲覧PC | ネット閲覧PC2台あり。利用は1回30分。 |
持参PC利用 |
2018/04/01に確認
|
LAN接続 | 館内で大田区公衆無線LAN「Ota_City_Free_Wi-Fi_01」(暗号化なし)の利用可能。1回60分のネット接続可能。利用にはメールアドレスとパスワードの登録が必要です。詳しくは図書館へお問い合わせください。 |
飲食設備等 |
|