板橋区立図書館 無印良品板橋南町22ブックポスト
板橋区立図書館 無印良品板橋南町22ブックポスト 訪問記
山手通りにある無印良品にある板橋区立図書館のブックポスト
板橋区には図書館とは別の場所で板橋区立図書館から借りた本や雑誌を返却できるブックポストが設置されています。その一つ、無印良品板橋南町22に設置されたブックポストに行ってみました。
最寄り駅は有楽町線・副都心線の要町駅です。駅に着いて改札に向かうと、中島美嘉の「雪の華」を弾くピアノの音が聴こえてくる。それで知ったのですが、要町駅には豊島区による「街なかクラシックプロジェクト」の一環で、誰でも気軽に弾けるピアノがあるんですね。12月某日、降りた駅で「雪の華」のピアノが流れているなんて、何とも素敵な気分。この日このピアノを弾いていた方、ありがとうございます。
要町駅から無印良品板橋南町22までの道のりはとてもシンプル。駅の真上に山手通りと要町通りが交わる交差点があって、山手通りを北上する方向に進むと10分程度で道の左側に4階建ての無印良品が登場します。すぐ隣にマルエツがあるので近所の人の生活拠点なのでしょうが、駅から離れた場所に平日に来たせいか、想像していたより人が少なくのんびりした雰囲気です。
ブックポストの使い方
ブックポストは無印の建物の外、マルエツに近い辺りです。3つある無印の出入り口のうち、マルエツに近い出入口に向かって左に駐輪場があり、その更に左にオレンジ色の縦長直方体の物体がある。それが板橋区立図書館のブックポストです。
使い方としては閉館しているときも返却できるように板橋区立図書館に設置されているブックポストと一緒で、本や雑誌は入れていいけど、CD・カセットテープ・DVDなどは破損を防ぐために投函不可。また、板橋区立図書館を通じて借りた他の自治体の資料(相互貸借)もブックポストには返却できません。
注意点としては、ブックポストに投函してから返却手続きされるまでにタイムラグがあること。1日1回程度は回収されると思いますが、タイミング悪く投函直前に回収されたばかりだったら投函から返却処理をされるまでに丸1日かかることもありえます。貸出可能点数ぎりぎりまで借りていて他の本をすぐに借りたいなどの場合は、ブックポストへの返却ではなくカウンターに返した方がいいです。
ポストもいいけど…な私の妄想
と、使い方を書きましたが、もしかしたらこのブックポストはあまり使われていないのではないかという気がします。というのも、この無印良品板橋南町22から一番近い板橋区立図書館である氷川図書館でも直線距離にして1.6km、東武東上線を越えた北側までいかないといけません。
この辺は板橋区の南端で豊島区と隣り合っていて、そちらに目を向けると一番近い池袋図書館が道のり400m、歩いて10分もかからずに辿り着けます。2番目に近い千早図書館も直線距離にして1.4kmで氷川図書館より近いので、生活圏内がこの辺の人は板橋区立図書館よりも豊島区立図書館を使うのでは。私ならそうなってしまうように思います。図書館を使わなければ本を返すこともないわけで、ブックポストが増えて便利ではあるものの、ポストより図書館が欲しいところ。
で、ここからは私の妄想なのですが(笑)、図書館が無理でも無印良品板橋南町22で予約した本を受け取ることができれば、地域の皆さんもきっと便利になるのでは。図書館ではない場所で予約資料が受け取れる施設は23区のうち15区が導入していますが、板橋区には2024年12月21日現在存在しません。無印良品板橋南町22は定期的にタウンミーティングを開催していて地域に貢献しようという姿勢を感じるし、そもそも図書館のブックポストを置いてくれているのもその姿勢の表れでしょう。無印の力を借りて板橋区初の図書館窓口業務施設を新設すれば、地域の皆さんが読書を楽しむ時間も増えて、豊かな暮らしに繋がるような…
妄想を膨らませてしまいましたが、ポストがあることで返すためだけに遠くの図書館に行かなくて済むので、この地域の人は少し便利になったはず。この日、無印2階のイートインスペースで過ごしたのですが、私の隣のテーブルの人は図書館本を持っていたし、そうやって本を読む時間を過ごす人は確実にいる(板橋区立図書館の本か豊島区立図書館の本かまでは見えなかったけど…笑)。情報が次から次へと流れてくる現代で、じっくり本と向き合う時間も大切にしたいと思いながら、無印を後にしました。
板橋区立図書館 無印良品板橋南町22ブックポスト データ
住所 | 板橋区南町22-14 無印良品板橋南町22 駐輪場横 →Google Mapで見る |
Tel | 03-3967-5261(中央図書館) |
利用時間 | 24時間利用可能 |
定休日 | 12月28日~1月4日 |
最寄駅 | |
駐輪場 | ブックポストのための駐輪場ではありませんが、無印良品板橋南町22に駐輪場あり 2024/12/20に現地訪問にて確認
|
駐車場 | 無印良品板橋南町22・マルエツ板橋南町店・どらっぐぱぱす板橋南町店の共用駐車場あり。詳細はこちらを参照。 2024/12/20に現地訪問にて確認
|