トップ図書館訪問記世田谷区 > 世田谷区図書館カウンター二子玉川

世田谷区図書館カウンター二子玉川

世田谷区図書館カウンター二子玉川 訪問記

last visit:2015/04/27

世田谷区図書館カウンター二子玉川は、2015年4月22日に開設された、世田谷区では最初のカウンター業務だけの施設です。本棚はなく、予約受取・返却・予約・利用者登録といった業務を行うほか、区内障害者施設製品の展示販売もしています。

§ 施設の場所

世田谷区図書館カウンター二子玉川は、二子玉川駅東側に開発された二子玉川ライズ・ショッピングセンター・テラスマーケットの中にあります。もとを辿ると二子玉川園があった場所が、ショッピングセンター、オフィス、タワーマンションなどがある「二子玉川ライズ」として開発された様子は、昔の姿を知っている人には驚きだと思います。ショッピングセンターのうち、駅に近いエリアは2010(平成22)年11月にできましたが、少し離れたテラスマーケットは2015年4月にオープンしたばかり。その新しいエリアの中に、図書館カウンター二子玉川があります。

駅からテラスマーケットまでは中央に幅広の歩行者専用通路がのびている左右にお店が並ぶかたちで、中央の通りではイベントなども行われます。率直にいうと、二子玉川ライズ全体が人を集めてお金を落としてもらおうという雰囲気に満ち溢れている、といっては穿った見方でしょうか。この図書館カウンターもテラスマーケットのなかでは駅から遠い区画にあり、二子玉川ライズを開発した東急電鉄にしたら、駅近くは収益の見込める商業施設で埋めたかったのだろうなと考えてしまいます。

§ 施設の様子

図書館カウンター二子玉川には書架がなく、図書館の機能のうち予約受取・返却・予約・利用者登録といったカウンター業務だけを行っています。なので小さいスペースだし、周囲のお店は人を呼ぼうとディスプレイなどが華やかなので、ボーっとしていると見逃してしまいそう(笑)。中に入ると、すぐ目の前にカウンターがあるほか、検索機も2台設置されており、検索機から自分で予約操作をすることもできます。21時まで開いており、お仕事帰りにも寄りやすいです。

そんな限られた業務だけを行う図書館カウンターですが、近いところに区立図書館がなかった二子玉川駅を生活圏とする人にはやはり便利なようで、私が行った2015年4月27日(図書館カウンター二子玉川の開設6日目)には私の前に利用登録に来た人が2名並んでいました。そこで気付いたのですが、小さな施設ながら職員さんが業務を行う端末が2台あり、多少人が並んでも2つの窓口で対応できます。場所柄から皆が帰途に就く時間帯が混みそうですが、利用者登録など時間がかかる用事で来た人が続いても、それほど待たされることはないと思います。

二子玉川駅近くには図書館がないと書きましたが、世田谷区立図書館のなかで二子玉川駅に近い図書館を挙げると鎌田図書館玉川台図書館で、いずれも道のりにして1km以上。今後、世田谷区立図書館ネットワークにつながる予定があるものの、現在は区立図書館とは別に利用登録をする必要がある野毛図書室も二子玉川駅から1km以上あります。図書館カウンター開設をきっかけに利用登録をしたので棚のある図書館にも行ってみたいという方は、お住まいなどの方向に応じてこれらの図書館を利用するのがいいでしょう。また、田園都市線の渋谷方向への定期券を持っている人なら、用賀から歩いていける玉川台図書館がお薦めです。

§ 区内障害者施設で作られた製品の展示販売も

限られた業務だけの図書館関連施設ですが、他の世田谷区立図書館では行っていない業務も行っており、それが区内障害者施設での生産物の販売。世田谷区内の障害者施設で作られた製品のうち、藍染のブックカバー、しおり、単語帳、クッキー、手作り石鹸などを扱っています。この図書館カウンターで扱っている製品以外のものも含めたカタログも配布しており、そちらは無料でいただけます。

実際の製品を見ると、障害者支援になるというのを抜きにしてもいい製品で、実際私もしおりを買いました。私は薄い長方形状の一般的な挟むだけのしおりが苦手、というのも、読書中は邪魔でうっかりすると落としてしまうし、ページといっしょにしなってくれない素材だと変にページが折れてしまったり、逆に薄くてしなる素材だとページに埋もれて場所がわからなくなる、そうしたあれこれが好きではないんです。でも、ここで販売しているしおりは、こうした挟むだけのしおりの難点を払拭するものなのです。

造りを説明しますと、紐の中央に固定された結び目があり、紐の一方の端には円状のコルクが留められ、もう一方は大きさを調整できる輪が作られています。しおりを挟みたいところに紐のどちらか半分を挟み、コルクを輪に通してから輪をきゅっと締めると、紐自体が輪っか状になるので落ちない、という仕組みになっています。紐の長さによって、文庫本用・A5サイズ用の2種類ある上に、それぞれについて紐がコットンor革という素材の違いで2種類あり、私が買った革製A5サイズ用で500円。これから愛用していこうと思います。

こうした区内施設での製品、特に読書や勉強に関連する商品を図書館で販売するのは、製品の存在を広く知られる機会になるし、製品を使う機会が多い人が集まる場所で販売するという点でも理に適っているので、他の世田谷区立図書館でも行ったらいいと思います。

§ 新施設をきっかけにぜひ図書館利用を

このように、かなり限定された図書館施設ですが、二子玉川駅を生活圏にする人はこの施設によってかなり利便性が高まったので、ぜひこれを機会に図書館を利用して欲しいです。本は買うことにしているから図書館は使わないという人もいるでしょうが、図書館には書店にはない資料がいろいろあります。

例えば、開発された二子玉川ライズを目にして「ここって昔どんな様子だったっけ」と感じた場合、書店だと現在の訪問スポットが掲載されたガイドブックが中心になりがちですが、図書館の資料を利用すれば、少し前のガイドブック、もう少し本格的に地域の歴史がわかる本、二子玉川ライズ開発に関する行政資料など、さまざまな資料があります。書店利用だけでは出会えない本、出会いにくい本を読む楽しさが図書館利用にはあります。

図書館は単なる「本が無料で読めるお得な施設」ではなく、幅広いジャンルの知の蓄積に触れることができる施設。図書館カウンターを窓口にして、図書館の有するさまざまな資料を活用したいです。

世田谷区図書館カウンター二子玉川 データ

住所東京都世田谷区玉川1-14-1 二子玉川ライズ・ショッピングセンター・テラスマーケット2階 →Google Mapで見る
Tel03-6805-6181
開館時間
12月28日・1月4日以外9:00~21:00
12月28日・1月4日9:00~17:00
定休日第3木曜
12月29日~1月3日
最寄駅 東急大井町線田園都市線 二子玉川駅から徒歩5分
駐輪場
  • 二子玉川ライズ・ショッピングセンター・テラスマーケット1階に第4駐輪場あり。入口はテラスマーケット北側の玉川税務署とバーズモールの間付近。また、地下第5駐輪場あり。入口はテラスマーケット南西側のテラスマーケットとプラザモールをつなぐ陸橋そば。利用はどちらも6:00~25:30、最初の3時間は無料、それ以降は5時間毎100円。
  • テラスマーケット駐車場内にバイク駐輪場あり。利用は7:00~24:30、最初の3時間は無料、それ以降は5時間毎200円。
駐車場二子玉川ライズ・ショッピングセンター・テラスマーケット地下に駐車場あり。入口はテラスマーケット北側の玉川税務署対面とテラスマーケット南西側のテラスマーケットとプラザモールをつなぐ陸橋そば。利用は7:00~24:30、30分毎300円。平日のみ入庫から30分無料。また、ショッピングセンターの買い物が税込2,000円以上で1時間無料、税込 5,000円以上で2時間無料、税込 7,000円以上で3時間無料。
設備
ブックポスト図書館カウンター入口向かって左の壁面にブックポストあり
その他設備
  • 図書館カウンター入口向かって右の通路を進んだ先にある多機能トイレ・女性用トイレ・男性用トイレにオムツ交換台あり
  • テラスマーケット1階に授乳やオムツ交換ができるBabyRoomあり