トップ図書館訪問記江東区 > カメリアプラザブックポスト

カメリアプラザブックポスト

カメリアプラザブックポスト 訪問記

last visit:2016/11/22

カメリアプラザブックポストは、亀戸駅そばの区の施設の入口に設置されているブックポストのみの施設です。江東区立図書館の本と雑誌なら、図書館まで行かなくても、このポストで返却できます。

§ ブックポストまでの道のり

カメリアプラザブックポストは、亀戸駅北口近くにある区の施設・カメリアプラザの入口にあります。カメリアホールなどがある建物といえば地元の人にはわかるでしょう。カメリアプラザの入口の1つ目の自動ドアを入ってすぐ左に白い箱型のブックポストがあり、江東区立図書館の本や雑誌を返却できます。

亀戸駅の最寄り図書館は亀戸図書館になりますが、亀戸駅から1km強東の位置にあるので、駅のついでに寄るというには遠すぎる。そこで、利便性を考えて駅のそばにブックポストを設置することにしたのでしょう。ただ、亀戸図書館の利用者の利便性だけに絞りすぎているのか、江東区立図書館HPでも、利用案内の「借りるとき・返すとき」に「江東区立図書館の全館と枝川図書サービスコーナー、カメリアプラザのブックポストでお返しいただけます」と書いてあるだけ。途中別の地域に住んだこともあるけど、江東区民になってから15年ほど経つという私も、亀戸図書館でカメリアプラザポストでも返せるという張り紙を見るまで、このポストの存在を知りませんでした。駅のそばのブックポストは、家・会社・学校からの最寄りでなくても、何かのついでに返却するのに便利なので、亀戸図書館利用者以外にも存在が知られるよう、しっかり広報してくれたらと思います。

§ ブックポストの使い方

建物ではよくある構造ですが、カメリアプラザの入口は2つの自動ドアを抜けて入るようになっており、ブックポストは1つ目の自動ドアと2つ目の自動ドアの間の空間にあります。建物の中にあるので、建物が開いている朝8時から22時までの間しかブックポストを利用できません。ただ、場所として屋内なので、雨の日の返却のときに傘を差しながら鞄の中をごそごそ探って…のような苦労をせずに済みます。

ブックポストの使い方は、閉館時間にも返却できるよう図書館に設置されているブックポストと同じです。江東区立図書館で借りた図書・雑誌を入れて返却することはできますが、他の区などから取寄せた資料や、CD・DVDなどの視聴覚資料は破損する恐れがあるので入れてはいけません。

また、このような図書館とは別に設置されたブックポストに共通の注意点ですが、回収されるのが1日1回などの頻度なので、ブックポストに入れてから実際に返却処理が行われるまでにタイムラグがあります。翌日に図書館に行く予定があるなら、このような独立したブックポストに返却するより、翌日に図書館に返却する方が、早く返却処理されることもあります。

§ 駅近のブックポストでこまめな返却を

こうした寄りやすい場所のブックポストは、返す人にとって便利なだけでなく、利用者全体の利便性にも繋がります。ネットで蔵書検索・予約ができる現在、話題になった本は予約待ち人数が多くなりがちです。そのような人気本は読み終わった人がすぐに返せば回ってくるのが早くなりますが、図書館の場所が遠かったり、生活圏内から離れた場所にあると、忙しい生活の中で図書館に行く時間を気軽に作れるとは限りません。だから、行きやすいやすい場所に図書館がない人は、数冊借りてそのうち1冊読み終わってもその都度返すのではなく、借りた分を全て読み終わってから(あるいは読まずに返却期限が来るかもですが)まとめて返却すると思います。

でも、通勤・通学で亀戸駅を使っている人なら、借りた本のうちの1冊読み終わったところでその本だけポストに返しに行っても、それほど時間が取られるわけではありません。本はまとめて運ぶと重いし嵩張りますが、1冊だけならいつもの鞄に入れてもそれほど邪魔にならないというメリットもある。自分にとっても、利用者全体にとっても便利な駅近ブックポスト、ぜひ活用して欲しいです。

ここからは私の勝手な希望なので読み飛ばして構いませんが、便利なブックポストとは別に、願わくばもっと亀戸駅の近くに図書館が欲しいと思ってしまうのは私だけでしょうか。サンストリートがあった場所で現在再開発中のところに入り込むかたちで亀戸図書館が移転してくれたら便利だと思いますが、現時点でそんな予定は全くないようだから無理か…。まあ、本当にそこに移転したら、現在の豊洲図書館(駅から近く、リニューアルしたばかりできれいなため、いつも閲覧席は埋まっている)並みに混みそうだし、それに対応できる広さが確保できないなら今の場所のままのほうがいいのかも。

そんな私の妄想はともかく、サンストリート跡地が開発されたら亀戸地域に住民が増え、それに伴って図書館利用者も増えるでしょう。駅から遠いけど比較的静かで座席が確保しやすい今の亀戸図書館と、駅から近いブックポストをうまく活用して、充実した図書館ライフを過ごしましょう。

カメリアプラザブックポスト データ

住所東京都江東区亀戸2-19-1 カメリアプラザ入口 →Google Mapで見る
Tel 03-3636-6061(亀戸図書館)
利用時間8:00~22:00
定休日12月29日~1月3日
最寄駅 JR総武線東武亀戸線 亀戸駅から徒歩3分
駐輪場カメリアポスト東側(駅に近い側)に駐輪場あり。利用は8:30~22:00。
駐車場地下に駐車場30台分あり。最初の30分は無料、それ以降は20分毎に100円。障害者手帳を提示すると半額になります。
建物南側(線路側)に障害者用駐車場あり。
設備
その他設備カメリアプラザ5階に授乳室あり