トップ図書館訪問記東京都内の市町村立図書館 > 府中市立是政図書館

府中市立是政図書館

府中市立是政図書館 訪問記

last visit:2013/06/11

府中市立是政図書館は、西に東京競馬場、南に多摩川競艇場という立地にある、是政文化センター内の図書館。書架エリアと読書室が別になっているので、静かな環境で読書ができます。

§ 図書館の場所

是政図書館の最寄駅は、西武多摩川線の競艇場前駅です。駅の改札を出て右に進むと、競艇場への直通通路があり、競艇場が開催しているときにはこの通路を進んでください。開催していないときには通路が閉まっているので、北口に出て通路に沿って北へ進んでいきます。競艇場を通り過ぎて更に北進し、中央道の高架をくぐって道なりに左折します。道が二又に分かれるので左へ進んで中央道に沿って歩いていくと、1つ目の信号右手前に校庭のような空間とその向こうに是政文化センターがあるのが見えます。是政文化センター入口へ行くには、信号手前の路地へ右折してください。

競艇場前駅の次に近いのが、京王線の多磨霊園駅で、多磨霊園駅から1kmほど。多磨霊園駅だと白糸台図書館も近いので、駅より北に住んでいる人は白糸台図書館、南に住んでいる人は是政図書館を使うのがいいと思います。多磨霊園駅からの道のりは、改札出て目の前の出口(南口)で地上に降りたら右折、そこからはひたすら東郷寺通りを歩きます。駅から1km歩いた辺りで、左側に畑が見え、その先に白い建物があるのが是政文化センター。建物の円柱になっている部分にカエルの看板があるのが目印です。

この辺りは静かな住宅地で、多磨霊園駅からの通りの名前になっている東郷寺が、駅と文化センターの真ん中辺りにあったりして、落ち着いた雰囲気です。といっても、西に東京競馬場、南に多摩川競艇場があるので、それらの開催日だと様子が変わってくるのかな。でも、文化センターの周辺はそんな立地とは思えないくらい、のんびりとした雰囲気です。

§ 図書館内の様子

是政図書館は是政文化センターの3階です。図書館エリアと読書室エリアに分かれており、図書館エリアは椅子が9つある以外は本棚が所狭しと並んでいます。読書室は、壁際に雑誌バックナンバー、過去の新聞、新書が並ぶほかは、2人ずつ向かい合って座る4人掛けの机が一面に並んでいます。図書館エリアと読書室は少し離れているので、図書館の棚にある本を読書室で読みたい場合は、職員さんに声を掛ける必要があります。

図書館エリアに入ると、すぐ左にカウンターがあり、その先に書架が広がっています。書架の配置は、むかって右の壁際に一般向けの医学、家事関連本、スポーツなどがあり、その隣列から絵本や児童書、左側が一般書架で、手前の壁際に赤ちゃん向けの絵本というかたちで、必ずしも請求記号通りの並びではなく、最初は何がどこにあるのかわかりにくいと思います。入って右の壁に案内図があるので、それを参考にしたり、職員さんに訊いたりして、目当ての本を見つけてください。また、雑誌は左の壁際、当日の新聞はカウンターに立てて置いてあります。

日本の小説は著者名の五十音順に並んでいます。但し、複数の著者による作品集は、タイトル名を元に、五十音順の並びに入れられています。例えば、川瀬七緒(カワセ ナナオ)が書いたの本の隣に、6人の作家による『川に死体のある風景』(カワニシタイノアルフウケイ)という本が並び、その次に川端裕人(カワバタ ヒロト)が書いた本がある、というかたちです。外国の小説は、英米文学・ドイツ文学・フランス文学…と国・地域別に分かれた上で、著者名の五十音順に並んでいます。

小説の棚が特にそうなのですが、全体的に見出しの文字が大きくて、本が探しやすいです。狭い区画に、請求記号通りではなく並んでいてわかりにくい分、棚の前にくれば何がどこにあるのかわかりやすくなっているといえます。小説家名の見出しも充実しているので、この作家は読んだことないから読んでみようかななど、見出しをきっかけに新しい作家に出会えたりもできそうです。

児童書については、絵本は背の低い棚に入っているものの、児童読み物やちしきの本は、大人向けの本と同じ高さの棚に入っているので、子どもでは一番上の段が取りにくいかも。上の段にある本を読みたいお子さんは、遠慮なく職員さんに頼みましょう。

絵本の棚は、日本のおはなしも外国のおはなしも一緒にして、絵を描いた人の姓名五十音順。赤ちゃん絵本は、出版社の五十音順に並んでいます。児童読み物は、日本人作家のものと外国人作家のものに分けたうえで、1,2年生向けのおはなし(Y)と、3年生から中学生向けの物語(G)に分けて、著者姓名の五十音順に並んでいます。

§ 府中市の地域館でおそらく唯一読書室が独立しています

是政図書館は文化センターの中にある小さな図書館で、それほど特徴はないのですが、府中市の地域館の中でおそらく唯一、書架エリアとは別に読書室があるかたちの図書館です(おそらくというのは、私がまだ押立図書館と武蔵台図書館に行っていないからなのですが、これまで行った10館の地域館にはない)。図書館は静かな空間ですが、カウンターでのやりとりなどもあり、小さな図書館では必ずしも静かとは限りませんよね。その点、こうした造りは集中して本を読みやすいです。

また、小さいお子さんを連れて行く場合は、子どもがうるさくして周囲に迷惑をかけないか気になりますが、読書室が独立していると静かに本を読みたい方はそちらに行くので、書架で多少子どもが声を出したりしてもそれほど神経質にならずに済みます。

人の行き来に邪魔されずに本の世界に没頭したいという方は、ぜひ是政図書館へ。図書館の規模にしては、机席も36席と多めなので、じっくり本が読めると思います。

府中市立是政図書館 データ

住所東京都府中市是政2-20 是政文化センター3階 →Google Mapで見る
Tel042-360-2882
開館時間9:00~17:00
定休日第1,3月曜(祝日・振替休日の場合、直後の平日を休館)
祝日
12月29日~1月3日
最寄駅 西武多摩川線 競艇場前駅から徒歩13分
西武多摩川線 是政駅から徒歩15分
京王線 多磨霊園駅から徒歩15分
駐輪場建物入口向かって左と、建物西側(入口手前右側)に駐輪場あり
駐車場建物北側(入口向かって左側)に一般用駐車場5台分、障害者用駐車場1台分あり
所蔵資料
図書所蔵数45,899冊(2017/04/01現在、出典『平成29年度 東京都公立図書館調査』)
音声資料
CDカセットレコード
なしなしなし

映像資料
DVDビデオLD
なしなしなし
※ DVD・ビデオは広報DVD・ビデオを除いた市販ビデオ・DVDの有無を表しています
設備
ブックポスト建物入口向かって右の壁面にブックポストあり
自動貸出機なし
音声試聴設備なし
映像視聴設備なし
ネット閲覧PCなし
持参PC利用不可
飲食設備等1階ロビーに飲料自販機3台あり