トップ図書館訪問記板橋区 > 板橋区立清水図書館

板橋区立清水図書館

板橋区立清水図書館 訪問記

last visit:2010/01/05

板橋区立清水図書館は、2010年1月5日に清水地域センター3階に移設された、新しい図書館。旧清水図書館も小さい図書館でしたが、更に狭くなってしまいました。

§ 図書館の場所

清水図書館は都営三田線の本蓮沼駅が最寄り駅。首都高速の高架が中山道へと入っていくところのすぐそばに清水地域センターがあり、その3階が清水図書館です。

この辺は、古い町名がそのまま使われているのかな、「何丁目」というのがないんです。清水図書館の住所も「板橋区泉町16番16号」。地味な雰囲気の町ですが、少し東に行くと国立西が丘サッカー場があるので、サッカー観戦に来る方も多いのではないでしょうか。

現在の清水図書館は、2010年1月5日に移設オープンした新しい図書館。旧清水図書館は現住所から少し南東の場所にあったのですが、2009年12月20日を最後に閉館し、すぐそばで改築された清水地域センター内に移転しました。建物自体もまだまだ初々しい感じが漂っていますよ(笑)。

§ 図書館内の様子

建物には二つ入口があり、向かって右の入口が「清水いこいの家」、向かって左の入口が清水地域センターと清水図書館の入口になっています。入口を入ると、左に階段とエレベーターがあるので、それで3階まであがると清水図書館だけのフロアです。

図書館入口を入ると、目の前に新聞・雑誌コーナー。そこから左に進んでいくと左にカウンターがあり、その奥が一般書架、一番奥が児童コーナー。カウンターを越えて左に進んだ手前の壁沿いにはCDも並んでいます。一般書架の左の壁沿いには、ネット閲覧PCやCD試聴機、閲覧席が並んでいます。

旧清水図書館が板橋区立図書館の中で、一番面積の小さい図書館だったので、少しは広くなってくれるかと思いきや、旧清水図書館より現清水図書館の方が面積が小さいです(笑)。せっかく、新しく改築したのに、狭くなったというのはちょっと残念ですね…。

§ 新聞・雑誌コーナー

新聞・雑誌コーナーの壁の説明によると、この施設は屋上で太陽光発電をしているとのこと。壁の説明のそばにボタンがあり、それを押すと発電量が表示されるようになっています。23区立図書館では、千代田区の神田まちかど図書館も、太陽光発電を利用している施設ですね。これからは、こういった施設が増えていくのかな。

新聞・雑誌コーナーは、ソファと雑誌ラックの間がちょっと狭いんですよね。ソファに人が座っているときに、雑誌のバックナンバーを取ろうと雑誌ラックの戸をあけようとすると、かなりやりにくい。バリアフリー対策が一般的になる以前に建てられたような古い図書館だとあきらめがつくのですが、新しい図書館で身体が不自由なわけではない人でも資料を取りにくいような施設というのはちょっともったいない。ソファが2列になっているのを1列にすれば解決できる問題だと思うので、座席数を取るか、雑誌ラックの使いやすさを取るか、地元の利用者さんの意見を聞いてみたいところです。

§ 一般書架

一般書架の手前右の棚は特集コーナーと新着本コーナーになっています。一般書架を利用しようとする人には必ず目に付く位置なので、手にとって借りてみる人も多くなりそうですね。

図書館自体が狭いので、書架もそれなりの所蔵数。一般的な図書分類しかされていないので、利用も多く種類も多い家事関連本や病気に関する本などは、もっと細かく分類してくれるといいな、とも思いますが(これらの本は、独自に細かく分類している図書館も多いので)、いかんせん冊数も少ないので細かく分類するまでのないのかも。

2010年1月5日現在では書架にスペースも多く、その空きスペースを利用して図書館の職員さんのお薦め本を、表紙を見える向きで置いてあります。これから本を買い足していったら、そうしたスペースもなくなるかもしれませんが、それまでは展示されている本を手に取ってみたいもの。

閲覧机席は5席と少ないですが、1席ごとに仕切られていて、それぞれにデスクライトがついています。最近新しくできた図書館は、このように各席ごとのデスクライトが設置されていることが多く、私のようなもうこれ以上視力を落としたくない人には嬉しい設備です。

§ 児童コーナー

児童コーナーは、旧清水図書館に比べて、ぐんと良くなった設備の一つと言っていいかもしれません。以前は、児童コーナーなのに書棚の背が高かったように思うのですが、現清水図書館は子どもが自分で本を取れるくらいの高さになってますし、靴を脱いであがれる読み聞かせスペースもできました。

この読み聞かせスペースでおはなし会も開かれるようになったので、地元の子ども達はぜひ。清水地域センターのすぐ隣に小学校があるので、学校の帰りに図書館に寄る子どももいるんだろうなあ。小学校側にとっても、図書館が近いっていいですよね。

§ フレンドリーな職員さん達に期待

正直言って、設備的には「せっかく新しく移築したのに、なぜ面積や使いやすさをもっと向上させた施設にしなかったのか」という思いがぬぐえません。ただ、旧清水図書館が設備的に劣っていた分(?)、職員さんがさわやかに挨拶をしてくれるような温かみのある図書館だったので、それをちゃんと継承してくれれば嬉しいな。

お近くの方はぜひ、板橋区の図書館行政担当者に「こんなに利用者が来るんだったら、もっと面積や設備を向上させておくべきだった」と後悔させるくらい、利用してくださいね(笑)!

板橋区立清水図書館 データ

住所東京都板橋区泉町16-16 板橋区立清水地域センター3階 →Google Mapで見る
Tel03-3965-9701
開館時間9:00~20:00
定休日第3月曜(祝日は開館し、翌日を休館)
月末日(土・日曜・祝休日は開館し、直後の平日を休館。但し、3月31日は土・日曜・祝休日でも休館)
12月29日~1月4日
最寄駅 都営三田線 本蓮沼駅から徒歩5分
都営三田線 板橋本町駅から徒歩11分
駐輪場建物入口向かって右に駐輪場あり
駐車場建物入口向かって手前左に一般用駐車場が2台分、障害者用駐車場が1台分あり
SNS等
所蔵資料
図書所蔵数24,530冊(2017/04/01現在、出典『平成29年度 東京都公立図書館調査』)
音声資料
CDカセットレコード
ありなしなし

映像資料
DVDビデオLD
なしなしなし
※ DVD・ビデオは広報DVD・ビデオを除いた市販ビデオ・DVDの有無を表しています
設備
ブックポスト清水地域センター入口向かって右の壁面にブックポストあり。開館中の使用については明記なし。
自動貸出機なし
音声試聴設備CD試聴機2台あり。1人1日1時間、1回につきCD5点まで。
映像視聴設備なし
ネット閲覧PCネット閲覧PCあり。利用は1回1時間、次の予約がなければ更に1時間延長可能、2回目以降の延長もできるが満席時に次の利用申込があった時点で終了。利用申込受付は9:00~19:45。板橋区ウェブサイト、データベースについては白黒1枚10円、カラー1枚50円で印刷可能。
持参PC利用不可
飲食設備等蓋付き容器(ペットボトル・水筒など)の飲料に限り、閲覧席での摂取可能。但し、飲むとき以外は鞄にしまってくださいとのこと。