おみくじ

―2007年1月5日から8日までのイベント
visit:2007/01/06

2007年のお正月、板橋区立清水図書館ではおみくじを用意していて、私も図書館へ行き、おみくじを引いてきました。

清水図書館は小さくて古いけれど、職員さんとの距離が近い感じがする図書館なんですよね。入ると職員さんがにこやかに挨拶をしてくれます。1階と2階があって1階入口のすぐそばにカウンターがあるので、1階と2階を行ったりきたりするとその度に挨拶してくださいます(笑)。

で、行ってみると、館内ではおみくじのことをそんなに目立って宣伝していなかったんですよ。唯一の発見が児童コーナーに小さくおみくじのことを書いてあった紙で、「もしかしてこれは子供用のイベント?」とあせる私(笑)。カウンター付近にいても、誰もおみくじのことなんて言わないし。。

しかし、いい歳をして図書館スタンプラリーだのなんだのやってきた私です。勇気を出してカウンター向かって右にあるおみくじのそばに行ってみたら、ちゃんと子供用と一般用と分かれているじゃありませんか。大人も堂々とひけますね。

職員さんに「おみくじひいていいですか」と声を掛けて箱の中を覗いてみると、きれいに折られた鶴がたくさん入っています。おみくじっていうから単に四角に折られたものを想像していたのですが、これがまたすごく可愛いの。鶴らしく頭部分が赤く塗られているだけじゃなくて、胴部分にもお正月っぽい切り絵が貼られていて。

どれにしようかなといろいろ見たあげく、梅の花と羽子板の切り絵の鶴を選びました。で、糊付けされているのを剥がして開ければ結果がわかるんだけど、この糊付けがしっかりしていてなかなか剥がれない(笑)。ちょっと苦戦したけど、無事破らずに開けることができました。

結果は大吉で、まあこれは図書館の作ったおみくじだし、全部大吉の可能性大ですね(笑)。続きを読むと「好調な時ほど慎重に おすすめは過去の話題作」だそうです。この辺の文言は何パターンか作ってあるのかな。私の場合ほぼ全ての本を図書館で借りて読むので、薦められずとも話題作は予約順序を待って既に過去の話題作となりつつある時期に読んでいるのですが、これからもこの調子で読めばいいわけですね。

それにしても、こんなに可愛く折られたおみくじとは思いませんでした。家に帰ってから卓上カレンダーのそばに飾っちゃってます。

おみくじは8日までやっているので、本蓮沼や板橋本町近辺の方はぜひぜひやってみてください!たぶん結果もいいものしか出ないと思うので(なんて書いて、そんなによくないものもちゃんと用意してあったらどうしよう)、いい気分になれますよ。