足立区立図書館 こども未来創造館図書受渡窓口
足立区立図書館 こども未来創造館図書受渡窓口 訪問記
足立区立図書館 こども未来創造館図書受渡窓口は、西新井駅近くにある足立区の施設で、足立区立図書館の資料の貸出・返却ができます。プラネタリウム、アスレチック、ワークショップなどが充実した子ども・親子向け施設で、図書館業務よりそちらに目が行ってしまいそうなほどです(笑)。
足立区立図書館資料の予約受取・返却ができる「こども未来創造館」は、西新井駅のすぐそば。この「こども未来創造館」と「西新井文化ホール」を合わせて「ギャラクシティ」と名付けており、駅などの案内板では「ギャラクシティ」と表示されています。
駅からの道のりは、改札を出て左(東口)に降り、駅前の広場から線路に沿った小さな道(ゲオの入っている建物向かって左の道)へ進みます。すぐ先の高架道路をくぐると、右先に3階部分の窓が出っ張ったデザインの建物が見え、それがこども未来創造館です。
こども未来創造館に入ると、すぐ右の壁がインドアクライミング設備になっており、建物の中にはプラネタリウムやアスレチックなど、楽しそうな設備がいろいろ。入口正面にこども未来創造館の受付がありますが、足立区立図書館資料の予約受取・返却ができるのはこの受付ではなく、受付向かって右手前にある事務室です。クライミングの壁で仕切られた中の部屋が事務室というかたちで、部屋に入るとすぐ正面に図書館業務用の窓口があります。
ここは文字通り窓口のみの設備で、本棚がないのはもちろん検索機もありません。窓口が閉まる20時以降は事務室手前にブックポストを出しますが、こども未来創造館自体が21:30で閉まるので、ブックポストが使えるのは20:00から21:30までの間のみとなります。そうした不便な点もありますが、ここが開設されるまでは西新井駅の最寄図書館施設は、駅からの道のり1.7kmの興本図書館という状態でしたので、西新井駅ご利用の方にはかなり便利になったのでは。こうした窓口を利用して、ぜひ区立図書館の蔵書を楽しんでください。
さて、この「こども未来創造館」という施設、図書館業務をしていなかったら訪れることもなかったと思うのですが、足立区の子どもたちが羨ましくなるくらい面白さが詰まっている施設です。たとえば、プラネタリウムは「まるちたいけんドーム」という名で、プラネタリウムの放映のほか、コンサート・科学実験ショー・講演会なども行うそうです。天井や壁面へに投影できる設備を、プラネタリウム以外にも活用するって面白そう!
その他、こども未来創造館公式サイトのフロアとサービスの紹介を見ると、ネットが張り巡らされた「スペースアスレチック」、料理イベントを行う「とんがりキッチン」、ワークショップを開催するスタジオなど、親子で楽しめる施設がいろいろ。2階の「ちびっこガーデン」では紙芝居や絵本のおはなし会を定期的に行っているそうなので、図書受渡窓口をご利用でお子さんがいらっしゃる方は、そちらもご活用ください。
こう書くと、イベント施設と思われるかもしれませんが、中高生が放課後を過ごせる居場所としての部屋があったり、バンド練習ができる音楽室や人工芝のフリースペースなど、普段の遊び場所としても使える設備もあります。すぐそばに高層住宅もあるので、平日も周辺に住む子どもたちで賑わっていそう。
大人1人で様子を見に行った私は、面白そうだけど見ているだけしかできないなと思いながら施設を後にしたのですが、帰宅してあらためて公式サイトを見たら、大人向けイベントもいろいろあるではないですか!図書館資料受取先で楽しめるイベント、ぜひいつか参加してみようと思っています。
足立区立図書館 こども未来創造館図書受渡窓口 データ
住所 | 東京都足立区栗原1-3-1 ギャラクシティ1階 →Google Mapで見る |
Tel | 03-5242-8161 |
開館時間 | 9:00~20:00 |
定休日 | 8月以外の第2月曜 12月28日~1月4日 |
最寄駅 |
東武伊勢崎線 西新井駅から徒歩5分 東武大師線 大師前駅から徒歩15分 |
駐輪場 | 建物北東側(西新井駅とは逆側)に駐輪場あり |
駐車場 | 地下駐車場60台分あり。駐車場入口は敷地の西側。30分までは無料、以降30分ごとに100円。利用時間は8:50~21:30。 |
設備 | |
ブックポスト | 閉室後に図書受渡窓口のある事務室前にブックポスト設置。利用時間は20:00~21:30。 |
その他設備 |
|