トップ図書館訪問記世田谷区 > 世田谷区立烏山図書館

世田谷区立烏山図書館

世田谷区立烏山図書館 訪問記

last visit:2014/07/20

世田谷区立烏山図書館は、千歳烏山駅の近くにある図書館。アクセスがいいせいか、座席はいつも埋まっているほどの人気です。館内に細かい工夫があふれており、館内を彩るペーパークラフトは思わず見入ってしまうほとです。

§ 図書館の場所

烏山図書館は京王線千歳烏山駅のすぐそばです。新宿方面のホームから行く場合は、北口を出て京王線と交差している道を踏切に背を向ける方向へ進みます。少し行くと左側に広場があり、その先に壁に花が描かれている白い建物があるのが、烏山図書館が入っている烏山区民センターです。八王子・橋本方面のホームからは、南口を出て踏切を渡るか地下通路で北側に出て同様に行けばすぐです。

この京王線と垂直に交わっている通りが駅前商店街、というより駅周辺一帯が商店街というのが正しいのかな。お肉屋さん、酒屋さん、文房具屋さんなどの商店から、携帯電話ショップ、喫茶店、銀行まで多くのお店で賑わっています。買い物と一緒に図書館に行ったり、通勤・通学帰りに図書館に寄る人も多いだろうなあ。

§ 図書館内の様子

烏山図書館は、烏山区民センターの4階です。階段・エレベーターから図書館エリアに入ると、左に新聞・雑誌コーナーがあり、少し進んだ右にカウンター、カウンターの対面に一般書架があり、カウンターの先に児童コーナーがあります。カウンター向かって右にCDもあるし、一般書架の一部は新聞・雑誌コーナーを挟んだ反対側へも配置されています。

新聞・雑誌コーナーの奥や一般書架の奥にある閲覧席は、机同士の間隔がやや狭いくらいに密度濃く座席数を設けているにも関わらず、いつ行ってもぎっしり埋まっている印象です。やはりアクセスがいいので利用する人が多いのでしょう。閲覧席を利用したい人は、早い時間に行くことをお薦めします。

§ 一般書架

一般書架は、新聞・雑誌コーナーを挟んで2箇所に分かれていますが、大部分はカウンター正面から奥へずらっと並ぶ書架に整理されているのでわかりやすいと思います。

書架を回っていると、要所要所で細かく分類して本を探しやすくしてくれています。料理や手芸の本、医学の本などは、いろんな内容を含んでいるために細かい分類をしている図書館も多いのですが、烏山図書館ではそれらのジャンルはもちろんのこと、映画の棚も「映画人の伝記(日本)」「日本映画 ドラマ」「映画人の伝記(外国)」「外国映画 ドラマ」と更に細かく分類していたり、社会事情や政治事情などの棚では分類記号では「アジア」でひとくくりにされるところ、「朝鮮・韓国」「中国・台湾」に関しては色ラベルで区別してわかりやすくしていたり。

日本の小説は著者姓名の五十音順で並んでおり、複数作家による作品集は「ん」に分類され、「わ」の後にまとめられています。この分類方法はほとんどの世田谷区立図書館と共通ですが、烏山図書館の場合、「ん」に分類された作品集を更に「時代小説アンソロジー」「推理小説アンソロジー」「怪奇小説アンソロジー」とジャンルで分類してくれています。「いろんな作家の時代小説を楽しみたい」というときや「たまには怪奇ものを読んでみようかと思うけど、どんな作家がどんな作風かわからないので少しずついろいろ読みたい」というときなど、ぜひこの棚を活用してみてください。

外国の小説は、国別分類はせずに“外国文学”でひとまとめにして著者姓名の五十音順です。複数作家による作品集も、日本の小説と同様に「ン」に分類されています。こちらは、日本の小説ほど冊数が多くないため、作品集のジャンル別分類はしていません。

私からのお薦め資料は、地域資料の棚にある『烏山の寺所をたずねて』。これは烏山図書館が昔発行していた図書館だよりに連載されたもので、ピンク色のファイルに掲載されている図書館だよりがまとめてあります。千歳烏山駅から烏山区民センターを越えて更に北へ進んだあたりにお寺が集まっている地域があり、そのお寺を紹介している連載なのですが、噺家さんが多く眠っているなどそれぞれのお寺の様子が伝わってきて、散歩に行ってみたくなります。

また、図書館だよりがまるごとファイルされている方も、昔の烏山図書館の様子が伝わってきて面白いんです。連載されていた時期が図書館にコンピュータ管理が導入されつつある頃で、これから便利になります!という熱気が伝わってくるし、その一方、新しく烏山図書館に異動になった職員さんがイラスト入りで自己紹介していたりして、ほのぼのとした雰囲気も感じられます。サービス精神も旺盛に、クロスワードや推理小説のタイトルと探偵の名前を並べて正しい組み合わせを当てるクイズなども掲載されていたりして、職員さんの「図書館に親しんでたくさん利用して欲しい」という思いが伝わってくる図書館だよりです。

§ 児童コーナー

児童コーナーは、一般書架に近い辺りに児童読み物やちしきの本、奥の窓際に絵本が並び、奥の角に靴を脱いで上がれるコーナーがあります。靴脱ぎスペースには大きな丸いちゃぶ台があり、友達同士や親子で本を楽しみたくなる空間です。

絵本は、日本のおはなしも外国のおはなしも一緒にして、サイズによって青ラベル(小さい絵本)と赤ラベル(大きい絵本)に分けたうえで、絵を描いた人の姓名五十音順に並んでいます。児童読み物は、日本人作家と外国人作家を別々にして、著者姓名の五十音順です。宮澤賢治の作品に関しては、絵本から全集まで合わせて児童読み物の棚の「み」のところにあるので、宮澤賢治作品の絵本を読みたいときはご注意を。

ちしきの本は「こくご」「さんすう」「しゃかい」「いきかた」といった、子どもでも馴染みのある言葉で分類見出しがついていてわかりやすいです。考えてみれば、「哲学」を「てつがく」と平仮名で書いたところで子どもにはわかりにくい。多少意味合いがずれるとしても「いきかた」の方が伝わりやすいですよね。上に書いた絵本や読み物の並び順も、見ればわかるだろうという感じで特に説明もない図書館も多いのですが、烏山図書館はしっかり説明が表示されていて、初めて図書館を利用する人でもわかりやすいです。

§ 細かな工夫が嬉しいです

烏山図書館には館内を彩る装飾としてあちこちにペーパークラフトがあるのですが、これが思わず立ち止まって見てしまうほどの凝った作品なんです。私、烏山図書館には数回来ていますが、前に来たときよりペーパークラフトの数も作品の細かさもグレードアップしている印象です。絵が描かれている紙を組み立てるタイプではなく、白い紙で形づくられたペーパークラフトで、シンプルさが格好いい。児童コーナー入口付近の恐竜などが目立ちますが、一般書架の棚側面にある壁掛けタイプのペーパークラフトはぜひ見て欲しいです。児童コーナーにある切り紙作品も素敵です。

そして図書館らしく、それらの作品の作り方が書いてある本の情報も作品のそばに添えてあるんです。確かに作品を見ていると、自分も作りたくなってくるんですよね。図書館の本を参考にして職員さんが作った作品を館内に展示して、それを利用者が見てその本を借りて作品を作って…となれば、これぞ図書館資料の有効活用のいい循環ですよね。

表示や分類の工夫も上に書いたとおりだし、貸出カウンターの対面にテーブルが置いてあるのも嬉しいです。借りた本を鞄に入れるときに使えるテーブルですが、こうしたテーブルがカウンターのすぐ脇などにあったりすると、次に並んでいる人の邪魔になるから結局使えなかったりするんです。烏山図書館みたいに少し離してくれていると気兼ねなく鞄の中を整理しながら入れられるのが嬉しいです。

こうして職員さんが細かい工夫をしてくれるのだから、利用者としてもぜひそれに応えて図書館を活用していきたいところ。図書館の雰囲気って、職員さんだけが作るのではなく、利用者も一緒に作るもの。いや、人数でいったら利用者の方が圧倒的に多いのだから、利用者が及ぼす影響の方が強いのかもしれません。職員さんの気配りを受けて、私たち利用者も公共意識を持って利用して、居心地いい空間にしていきたいなという気持ちにさせてくれる図書館です。

世田谷区立烏山図書館 データ

住所東京都世田谷区南烏山6-2-19 烏山区民センター4階 →Google Mapで見る
Tel03-3326-3521
開館時間
火~土曜9:00~21:00
日・月曜、祝休日9:00~20:00
12月28日・1月4日9:00~17:00
定休日第2木曜
12月29日~1月3日
最寄駅 京王線 千歳烏山駅から徒歩1分
京王線 芦花公園駅から徒歩15分
駐輪場建物西側に駐輪場あり
駐車場一般用駐車場なし。建物北側に障害者用駐車場2台分あり。
所蔵資料
図書所蔵数96,497冊(2021/03/31現在、出典『世田谷のとしょかん 令和3年度版』※団体貸出センターの図書数は中央図書館の図書数に加算
音声資料
CDカセットレコード
ありなしなし

映像資料
DVDビデオLD
なしなしなし
※ DVD・ビデオは広報DVD・ビデオを除いた市販ビデオ・DVDの有無を表しています
設備
ブックポスト建物南側入口の対面にブックポストあり。開館中の使用は不可。
自動貸出機自動貸出機3台あり
自動返却機なし
セルフ予約受取なし
音声試聴設備なし
映像視聴設備なし
ネット閲覧PCなし
持参PC利用新聞・雑誌コーナーの右奥のパソコン専用席(2席)で持参PCの使用可能。電源なし。
LAN接続館内に「docomo wifi」「ソフトバンク wifi」「フレッツスポット」のアクセスポイントあり
飲食設備等建物1階のホール入口(2つあるうちの右側)の右手前に飲料自販機3台あり