中野区立図書館 東中野駅西口前図書返却ポスト
中野区立図書館 東中野駅西口前図書返却ポスト 訪問記
駅近で図書館本を返せるブックポスト
東中野駅は、中野区の図書館の中で最も近い中野東図書館までも1km強、JRと都営大江戸線の2路線が通る駅でありながら、中野区立図書館の利用しやすさという点ではやや弱い。お隣新宿区の北新宿図書館が駅から600mとこちらの方が近いので、駅の近くに住んでいる人の中にはそちらを利用している人もいるでしょう。そうした状況で中野区立図書館の利便性を上げようということか、中野区立図書館の本・雑誌を返却できる図書返却ポストが設置されています。
ポストがあるのは東中野駅西口の駅前広場。ロータリーのタクシー乗り場付近にエメラルドグリーンのポストが設置されています。中野区立図書館キャラクターの「はぴりす」と「ぴよぽん」が側面をトコトコと歩いている白抜きのイラストが入っていて、シンプルだけど可愛らしいデザインです。
使い方は図書館が閉まっているときに返却できるブックポストと同じで、中野区立図書館で借りた本・雑誌を返却できます。CD・DVDはこのポストに入れてはダメ、中野区立図書館の相互貸借で借りた他自治体の図書館資料もNGで、それらは図書館のカウンターで返却する必要があります。
駅前広場にあるので24時間返却できるのは便利ですが、惜しむらくはぎりぎり屋根がない場所にあること。ポストの前は屋根があるのでちょっとした雨なら傘を差さずに本を鞄から取り出せるのですが、ポストの上には屋根がない、つまり屋根の端っこの外側にポストがあるので、雨風が強いときには若干濡れてしまうかも。屋根があるのは人が通行するところと捉えて、人の通行を妨げないようにこの場所にしたのでしょう。雨風が強い日には屋根のあるところで本を出しておいてからポストに近付くくらいがいいかもしれません。
図書返却ポストを見に来たついでに中野東図書館に行ったのですが、整備されて歩道が広くなった山手通りを歩くのが気持ちいい。東中野駅から行くとそれほどきつくない下がって上がっての勾配がちょうどいい変化になっていて、ジョギングをしている人が多いのも納得です。散歩と読書を楽しめそうな東中野駅の図書館利便性をひっそりあげてくれているポスト、ぜひご活用ください。
中野区立図書館 東中野駅西口前図書返却ポスト データ
住所 | 東京都中野区東中野4-1-2 東中野駅西口 →Google Mapで見る |
Tel | 03-5340-5065(中央図書館) |
利用時間 | 24時間利用可能 |
定休日 | なし |
最寄駅 |
JR中央線総武線各駅 東中野駅から徒歩1分
都営大江戸線 東中野駅から徒歩2分
東京メトロ東西線 落合駅から徒歩8分
都営大江戸線 中井駅から徒歩15分
西武新宿線 中井駅から徒歩17分
|